腰痛を根本改善したいなら品川区上大崎の「目黒もりおか整骨院」

050-3528-8342

【完全予約制】10時〜20時(日・祝 定休)

院長の腰痛改善ブログ 一覧

2023/06/03(土)  セルフケア, 姿勢改善, 睡眠, 腰痛, 院長ブログ

運動を快適に行いたい!

6月に入り、梅雨っぽい天気にもなってきて、これからどんどん夏に・・・と言う時期になってきました。 夏が近づくにつれ、夏に向けて運動を!と言う人も少しずつ、増えてくる時期でもあります。 そん

続きはこちら

 

2023/06/01(木)  ストレートネック, 姿勢改善, 寝違え, 猫背, 睡眠, 自律神経

背骨の歪み 頸椎編②

本日は前回書いた背骨の歪みで出やすい症状の解説の続きです。 C5は声帯、喉をコントロールする神経が集まる箇所で、C5に歪みがあると咽頭炎など喉の調子が崩れることが多いです。 C6は首の筋肉

続きはこちら

 

2023/05/30(火)  坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 自律神経

腰、お尻の痛みや、足の痺れ。。。

最近、問い合わせを頂いた際に、どういった症状などでお困りでしょうか?と伺うと、坐骨神経痛で・・・と、お話しされる方が、多くいらっしゃいます。 坐骨神経痛とは、定義としては『腰仙部坐骨神経の支配領

続きはこちら

 

2023/05/29(月)  ぎっくり腰, ストレートネック, 姿勢改善, 寝違え, 猫背, 睡眠, 肩こり, 自律神経

雨の日に体調が崩れる方へ

寒暖差や雨などここ最近気候が不安定で、それにより体調不良の方が多く出てきています。 先日ニュースでも放映されていましたが、これらの原因は首の骨の歪みによる首こり、肩こりが多いと言われています。

続きはこちら

 

2023/05/28(日)  姿勢改善, 睡眠, 自律神経, 院長ブログ

必要な栄養素③

今回は、タンパク質を摂取する量の目安などをお話しできればと思います。 以前に、最低でも体重✖️0.8〜1.0グラムほどは摂取した方が良いとお話ししました。 運動などをする方などは、1.5〜

続きはこちら

 

2023/05/26(金)  姿勢改善, 睡眠, 自律神経, 院長ブログ

必要な栄養素②

以前に、お話ししたタンパク質についてですが、今回は摂り方について話そうと思います。 タンパク質を多く含む食材としては、何を連想しますでしょうか? 一般的には、肉!などが代表格としてあげやす

続きはこちら

 

2023/05/25(木)  ストレートネック, セルフケア, 姿勢改善, 寝違え, 猫背, 睡眠, 肩こり, 自律神経, 院長ブログ

背骨の歪み 頸椎編

本日は背骨の歪みについてです。 当院では背骨や骨盤のバランスを見て歪みや動きの悪いところを調整し症状改善を狙っています。 背骨から出ている神経というのはそれぞれ各器官や内臓に繋がっているた

続きはこちら

 

2023/05/23(火)  姿勢改善, 睡眠, 自律神経, 院長ブログ

人が必要な栄養素①

以前にもお話ししてきましたが、我々人間が生きていく中で、重要になってくるのが、『食事・運動・睡眠』。主にこの3つのバランスが大事だと言われています。 我々が施術する際に、『自己治癒力』が大事だと

続きはこちら