腰痛を根本改善したいなら品川区上大崎の「目黒もりおか整骨院」

050-3528-8342

【完全予約制】10時〜20時(日・祝 定休)

椎間板ヘルニアの記事一覧

2023/12/01(金)  ストレートネック, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 膝痛, 院長ブログ

整骨院、治療院の選び方!

本日は治療院の選び方についてです。 いたるところににある治療院や整骨院、これらはどのような基準で選べばいいのか このような質問を多く受けます。 そんな私がおすすめする治療院の基準とは □症状の原因、これまで治らな

続きはこちら

 

2023/10/19(木)  セルフケア, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 肩こり, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 膝痛, 自律神経, 頭痛

健康的な体づくりに必要な運動量とは

肥満や生活習慣病を防ぎ、健康的な体を作るためには適度に運動することが重要です。 厚生労働省では「メッツ・時」という単位を用いて健康づくりのために望ましい身体活動量の基準を提案しています。 メッツとは活動の強さを安静寺の何倍に相当

続きはこちら

 

2023/10/12(木)  O脚, ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 自律神経, 院長ブログ

姿勢と症状

今日は、常日頃お話しさせて頂いている、姿勢についてです。 当院にいらして頂いた際に、最も重要な事は『姿勢』と言う風にお話しさせて頂いてます。 なぜ、そんなにも姿勢が大事なのか? 人間の身体の重要な情報をキャッチしたり、また

続きはこちら

 

2023/09/22(金)  坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰痛, 自律神経

坐骨神経痛とは?

本日は坐骨神経痛についてです。 坐骨神経痛は、病名ではなく、おしりから足にかけて痛みやしびれが出る症状を総称して坐骨神経痛と呼んでいます。 神経というと、細いイメージがあるかと思いますが、坐骨神経は末梢神経の中で一番太く、サイズ

続きはこちら

 

2023/09/07(木)  坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 猫背, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 自律神経, 院長ブログ

痛みが出るということ

痛みの出るタイミングについて、お話できればと思います。 運動や、普段、生活をしていて捻った、ぶつけたなど、急性的に炎症が起きて痛みが出るケースや、自然に段々と痛くなって来たり、捻った、ぶつけたなどの原因がないのに、痛みが出てくるケース

続きはこちら

 

2023/08/25(金)  坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 睡眠, 自律神経, 院長ブログ, 頭痛

身体を治すために必要な事。

本日は、身体を治すということについて、お話できたらと思います。 当院は整骨院なので、多くご相談頂く内容も、痛みやつらさなどを訴える方がほとんどです。 最近だと、自律神経に関する不調や、睡眠に関しての悩みも増えて来ました。

続きはこちら

 

2023/08/24(木)  反り腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰痛

慢性腰痛を改善するためには

本日は慢性腰痛の原因についてです。 慢性腰痛で悩まれている方は多く,当院にもたくさん来られますが、その原因というのは様々で人によって施術する箇所というのは異なります。 ただ、慢性腰痛の方のほとんどに共通していることがあり、その共

続きはこちら

 

2023/08/03(木)  ぎっくり腰, 反り腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛

椎間板ヘルニアとは?

本日は腰椎椎間板ヘルニアについてです。 椎間板の役割は、背骨に加わる力を吸収するクッションの役割をしています。椎間板は、ひとつひとつの背骨の間にあり、内部にはゼリー状の弾力がある組織があり、その周りを線維輪と呼ばれる組織によって覆われ

続きはこちら