2023/09/07(木) 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 猫背, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 自律神経, 院長ブログ
痛みの出るタイミングについて、お話できればと思います。 運動や、普段、生活をしていて捻った、ぶつけたなど、急性的に炎症が起きて痛みが出るケースや、自然に段々と痛くなって来たり、捻った、ぶつけたなどの原因がないのに、痛みが出てくるケース
2023/08/24(木) 反り腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰痛
本日は慢性腰痛の原因についてです。 慢性腰痛で悩まれている方は多く,当院にもたくさん来られますが、その原因というのは様々で人によって施術する箇所というのは異なります。 ただ、慢性腰痛の方のほとんどに共通していることがあり、その共
2023/08/17(木) 反り腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 産後の腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 膝痛
少し歩くと、足に痛みや痺れが出てきて歩けなってしまうが休むと、また歩けるようになる。 このような症状でお悩みになる方はよくいらっしゃいますが、この症状を間欠性跛行(かんけつせいはこう)といいます。 間欠性跛行の主な原因として
2023/08/03(木) ぎっくり腰, 反り腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛
本日は腰椎椎間板ヘルニアについてです。 椎間板の役割は、背骨に加わる力を吸収するクッションの役割をしています。椎間板は、ひとつひとつの背骨の間にあり、内部にはゼリー状の弾力がある組織があり、その周りを線維輪と呼ばれる組織によって覆われ
2023/07/28(金) 姿勢改善, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 腰痛, 自律神経, 院長ブログ
当院では、初回お越しいただいた際の問診をかなり重要視しています。 もちろん、お越しいただいた際に気になっている、またはお辛い症状も伺いますが、それ以外に過去のお怪我や、病歴、今現在の症状以外をお聞きする事が多かったりします。 そ