2023/07/24(月)
産後は骨盤矯正は必要?
ストレートネック, 反り腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 猫背, 産後の腰痛, 睡眠, 股関節痛, 肩こり, 腰痛, 自律神経, 院長ブログ, 頭痛
本日は産後の骨盤矯正についてです。
産後の骨盤矯正というのはかなりよく聞くワードですし、産後の方殆どが興味があると思います。
ただ産後の骨盤の開きというものは何もしなくても自然と戻るため、骨盤を締めるために通う必要というのはあまりないかと思います。
ではどのような方が通えば良いかというと
・股関節などの関節の動きが悪い
・慢性的な腰痛や肩こりなど体の痛みが取れない
・授乳や抱っこなどで偏った体勢が続き、姿勢が気になる
・不規則な生活が続き自律神経が乱れている
このような項目に当てはまる方は施術をお勧めします。
またよく聞かれる事として、産後整体を受けると痩せますか?などの質問を頂くことも多いのですが、産後に関わらず、姿勢を整えることで筋肉が引き締まりウエストサイズや背中などの見た目が変わることはあります。
ただ、整体を受けただけで体重が減ったりすることはないので、過度な期待はやめましょう。
通い始める時期としては大体産後3ヶ月ほどで始めて大丈夫です。
産後の骨盤矯正というよりも出産で掛かった大きな負担をケアしたり、産後の子育てで掛かる負担をケアしていくことが大切かと思います。
姿勢、慢性痛、自律神経の乱れでお困りの際はぜひご連絡ください!
お待ちしています。
新しい記事
以前の記事