2023/01/26(木)
整骨院、整体院の選び方
本日は整骨院、整体院など治療院の選び方について。
現在整骨院、整体院などの治療院は山のようにあり、肩こり、腰痛改善など謳い文句も様々です。
例えば、腰痛患者さんの場合、腰痛と一言で言っても原因や症状は人によって異なり
「自分の腰痛の原因は一体何なのだろう?」「いったいどこの治療院に行けば良いのだろう?」
そう悩まれている方も多いかと思います。
それもそのはず、腰痛というのは病院のレントゲンやMRIなどの検査でわかる傷病のうち、その傷病が痛みの直接的な原因になっている場合というのはわずか15%で、残りの85%は原因不明と言われています(現在の身体の状態を把握する上で検査をする事は非常に大切です)
そのように原因が分からないながらも腰痛を改善しようと
[整骨院や整体で施術を受ける]→[腰の痛みが軽減する]→[時間と共に痛みがぶり返す]→[良さそうな治療院をまた探す]
このサイクルに陥ってしまっているいわゆる【治療院難民】の方は意外と多いです。
このサイクルというのは非常に危険で、的外れな施術を繰り返し受けていると筋肉がより固くなってしまったり、骨の歪みが強くなってしまう危険性があります。(少しずつ時間をかけて悪くなるため気づかない)
ではどのような治療院を選べばいいのか?
症状の根本改善ができる真の施術法を探し求め勉強会に行きまくり(累計費用約1,000万ほど)自分自身も15年以上腰痛に悩んでいた過去がある(現在は完治)
そんな私がおすすめする治療院の基準とは
□症状の原因、これまで治らなかった理由を明確に説明してくれる(検査等をした上で)
□施術前後の問診、身体の検査を毎回徹底している(すぐに施術に入ったりはしない)
□医療連携ができているor病院での検査結果などをしっかりヒアリングしてくれる
□施術に一貫性と目的がある(どこがどうなっていて身体をこのような状態にしたいからこの施術をする)
□痛みの他に姿勢や関節の可動域にも改善が見られている(短期的ではなく2,3ヶ月経った後も)
このような治療院は比較的安心して施術が受けられると思います。
逆に下のような治療院はなるべく避けたほうがいいかもしれません…
■病院での検査や施術前に状態の把握ももろくにせず、身体をバキバキと鳴らしたり強い刺激の施術をする
■今日はどうですか?どこやりましょう?などと聞いてくる
■次はいつ来れますか?など治療計画が無いor曖昧
あなたの治療院選びの参考になれば幸いです。
もちろん目黒もりおか整骨院では□の項目を意識し施術しています。
「どこに行ったらいいか分からない」「根本的に症状を改善してくれる治療院で施術を受けたい」
このような方はぜひ当院にお越しください!
お待ちしています。
新しい記事
以前の記事