2023/05/17(水)
神経って?
坐骨神経痛, 姿勢改善, 椎間板ヘルニア, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 腰痛, 自律神経
最近、自律神経についての投稿を、多くさせていただいてます。
人間の体というものは、全て神経で支配されていると言っても過言ではありません。
よく神経という言葉で多く聞くのが、前にもあげた自律神経や、運動神経、または痛みの出方によっては、坐骨神経痛などという言葉も、聞いた事があるのではないでしょうか?
人間の身体の中には、この神経色々なところに流れているのですが、生活の中で動いたり、休んだりだとかの行動や、痛み・辛さ、または熱い・冷たいなどの感覚を感じるのも神経の働きだったりします。
この神経が正常に働いているうちは良いのですが、これが正常に働かなくなってしまう時があるのです。
その時というのが、事故などの大きな損傷を受けた時に起きたりする、脊髄損傷があります。
これは、一気に神経が損傷する場合で、珍しいケースと言えると思います。
ですが、普通に生活していても、この神経が働きづらくなってしまうケースがあるのです。
それは、どういう時か?
その時というのが、姿勢が悪くなってしまった時なのです。
え?姿勢で?と思うかもしれませんが、意外にもこのケースが多いのです。
最初のうちは自覚症状なども出ずだったりするのですが、月日の経過と共に次第に、筋肉が張る・凝るという違和感に。
それを超えてくると、痛み・しびれといった具合に段々とひどくなります。
手遅れになる前に、ぜひ対処してみませんか?
新しい記事
以前の記事